蜜蜂

2号の週末養蜂日記

シーズン終盤の待ち箱確認【週末養蜂日記9】

何週目か数えるのも億劫になって来た週末養蜂日記。デッドラインかなー・・・と思っていた5月中旬に突入しても待ち箱は空箱のまま・・・。以降、日本蜜蜂さんの入居決定までは投稿を減らして、ネタがある時に更新の形になると思いますのでご承知ください。無...
2号の週末養蜂日記

親子で待ち箱確認その結果・・【週末養蜂日記8】

日本蜜蜂の養蜂にチャレンジしようと思い立ち、待ち箱の作成に着手した日から数えて68日目の朝。GWで2号と共に実家に宿泊していた2-1号を始めて誘って待ち箱確認。父親が『ニホンミツバチを呼んで養蜂するぞ』と息巻いていても、ほとんど興味を示さな...
2号の週末養蜂日記

待てど暮らせど空箱日記【週末養蜂日記7】

ここまで撮影した待ち箱の画像が18枚。設置してから6回目の投稿、そして待ち箱の数3個という計算。その全ては空き箱の画像である事は言うまでもないのですが、そろそろネタも尽きてきた週末養蜂日記。ぶっちゃけ、律儀に毎週更新する必要もないと思いなが...
2号の週末養蜂日記

シーズン後半も空き箱でした【週末養蜂日記6】

そろそろ諦める準備も出来てきた4週目。待ち箱の設置から約一カ月経過した今週も待ち箱の状態に変化は見られません。4月も後半に突入したこの週は、気温25度を超える日が有ったりとこれまでで一番期待感出来ると想定されたにも関わらず空っぽ。しかし、確...
2号の週末養蜂日記

待ち箱のお引越し【週末養蜂日記5】

待ち箱設置後3週目。今週も何事もなく空き家のままである2号の養蜂用待ち箱。このままでは、週末養蜂日記が週末待ち箱日記となったまま、残り4週程度で最終回を迎えかねない状況である事は明白(笑)。しかし、それも織り込み済みではじめた週末養蜂である...
2号の週末養蜂日記

焦らず騒がず待ち箱観察【週末養蜂日記4】

実家で週末養蜂を始めようと待ち箱を設置して2週目の日曜日。前週は設置した待ち箱に不安が多く、少しでも早く手直しをしたいという気持ちと『もし蜂が入っていたらどうしよう』という自分勝手な妄想でいっぱいだった2号。しかし、今回の日曜日は我ながら落...
2号の週末養蜂日記

待ち箱の設置1週目は当然の空振り【週末養蜂日記3】

日本蜜蜂の自然入居を狙った待ち箱の設置をしてから最初の7日間。前週の設置自体、雨の中バタバタとした設置作業であった事から、過度の期待はしないでおこうと考えていた2号ですがやはりドキドキしました。前日に、2-1号と共にじーじとばあばの家に宿泊...
2号の週末養蜂日記

週末養蜂は巣箱の設置も楽じゃない【週末養蜂日記2】

材料の調達から巣箱の設置まで実際に掛かった日数は4日程度。『予算』と『じーじとばあばのお手伝い農業』という2つの課題をクリアして、巣箱の設置まで何とか完了。途中、制作過程においてもいくつかの問題が発生したりと例によって一筋縄ではいかなかった...
2号の週末養蜂日記

蜜蜂を呼んでみたい件【週末養蜂日記1】

数年間ずっと、実行してみたいなぁと思いながら行動していなかった事の一つに養蜂がある2号。実家の農業に役立てたいなどと言う気持ちではなく純粋に自分の遊び心(笑)。もともとの切欠は、木工に使う蜜蝋を手軽に調達したいという部分や、はり採取した巣蜜...
スポンサーリンク