アウトドア

これ、自作してみよう

折りたたみソロテーブルの自作手順【オリジナルキャンプギアのDIY製作】

DIYで折りたたみソロテーブルを製作! 前回製作した、ファミリー仕様の折りたたみテーブル(焚き火台テーブル)が嫁子供に好評だった為、今回は調子に乗って折りたためる、お洒落でコンパクトなソロテーブルの製作にチャレンジです!! アウトドアでソロ...
毛ばり投げませんか?

自然渓流のある管理釣り場で台風一過のフライフィッシング

フライフィッシングの初心者さんもベテランさんも楽しめるのが管理釣り場の良いところ。 そして、なんと言っても安定した釣果で飢えた釣り人を癒してくれるところでしょう。 管理釣り場(エリアフィッシング等とも言われますが)は、自然渓流が禁漁期でもヤ...
親子で外遊び

2023年夏カブクワ採集実績報告

今年もカブトムシ採集の季節がやってきました。 週末の夜、近所の雑木林でカブトムシやクワガタの観察・採取を行った時の記録を発信しています。 夏になるとカブトムシ関連の投稿が増える2号(笑)。 今年も6月初旬からボチボチ雑木林を覗きに行っており...
スポンサーリンク
ばあばんちの記録

週末田舎暮らし【2023.5まとめギャラリー】

GWでキャンプにも行った5月のフォトギャラリーです! などと言う程の物でないのは自分が一番わかっているんですけどね(笑)。 GWは八ッ場ダムと野反湖キャンプ場 まとまった連休が取れずに最大3連休だった2号。 それでも2号嫁、2-1号と群馬方...
これ、自作してみよう

キャンプで使いたい自作焚き火台テーブルの作り方【DIYでアウトドア用ギア作り】

殆どのホームセンターで扱っていると思われるOSB合板(OSBボード)。 そのOSB合板を使って、格安・簡単なオリジナルのキャンプギアをDIYで製作。 囲炉裏テーブルならぬ『焚き火台テーブル』を自作してみましたので、参考までに製作手順と素材を...
親子で外遊び

天空の湖『野反湖』でバンガローキャンプ【野反湖キャンプ場体験と感想】

野反湖キャンプ場は、ダム湖湖畔のキャンプ場としては日本で最も標高の高い場所に位置するキャンプ場。そう聞くとどんなキャンプ場か気になりませんか? 2号的には空と水のコラボレーションで野反湖キャンプ場以上の場所は無いと確信してもいます。 そんな...
毛ばり投げませんか?

フライフィッシングは独学がオススメ

フライフィッシングを独学ではじめる事には沢山のメリットがあります。実際に独学でフライフィッシングにチャレンジして楽しんでいる人も数多くいます。なぜフライフィッシングを独学ではじめるべきなのか、独学ならではのメリットも含めてご紹介致します。
親子で外遊び

2022夏の思い出 親子キャンプin荒船

春に家族でお邪魔した荒船パノラマキャンプフィールドさん。夏休みに子供と二人で再び訪問し、前回以上に隅々まで満喫してきた様子をお届けします!曇りから雨、そして青空と夜景。期せずして、春に訪れた時には体験しなかった荒船パノラマキャンプフィールド...
親子で外遊び

CAMPING MOON(キャンピングムーン)の焚き火台コンロを買った話

近づいてきた夏休みのキャンプに向けてCAMPING MOON(キャンピングムーン)のコンロ兼焚火台を購入。 以前のコンロは、購入から15年以上、実用13年以上の長きにわたり活躍してくれた折りたたみ式。前回のGWキャンプで継続の限界を感じてい...
親子で外遊び

近所でカブトムシ・クワガタの採れる場所(穴場採集場所の見つけ方・採集方法・時間帯)

カブトムシ・クワガタ採集の知識やポイント、注意点をギュッと凝縮してご紹介!行き当たりばったりのカブトムシ採集でがっかりした事のある方や採集未経験の方なら必ず役に立つ情報が満載。採集場所に天候や時間帯、失敗しないバナナトラップの作成方法も。
スポンサーリンク