ばあばんちの記録水沢観音と焼きまんじゅう~伊香保温泉と石段うどんな日帰りグルメ旅 水沢観音ここ数年、毎年稲刈りが終わった後の恒例行事となっている事の一つ。ぶーちゃんばあばを連れて水沢観音をお参りし、その後、伊香保で温泉に立ち寄るのがお約束になっています。引率係の2号とお供の2-1号と一緒に今年もばあばを連れて行ってきまし...ばあばんちの記録
親子で外遊び近所でカブトムシ・クワガタの採れる場所(穴場採集場所の見つけ方・採集方法・時間帯) カブトムシ・クワガタ採集の知識やポイント、注意点をギュッと凝縮してご紹介!行き当たりばったりのカブトムシ採集でがっかりした事のある方や採集未経験の方なら必ず役に立つ情報が満載。採集場所に天候や時間帯、失敗しないバナナトラップの作成方法も。親子で外遊び
親子で外遊び久喜菖蒲公園の思い出 世のパパさん達も時には古い写メを眺める事もあるんですかねー?2号は何気に良く見返します。何かの切欠で以前の事を思い出しては、写メを確認したりするので逆に古い写真をみてもあまり古く感じなかったりすることもあるくらい(笑)上の写メは、埼玉の久喜...親子で外遊び
親子で外遊びいざ山登り!間瀬(まぜ)ダム歩き 田舎者の2号。子供の頃から畑や田んぼに囲まれた中で過ごして来たものの、大人になってからはすっかり体もなまって日常生活以上には体に負荷をかける事も無い生活。更に時はコロナで外出自粛が叫ばれ学校も休み。流石に全く外出が出来ないのは可哀想だと、あ...親子で外遊び
親子で外遊び2-1号と釣り堀 其の四(思い出とおまけ) 子供と釣りに行く楽しい事も思い通りにならない事も多くありますが、それでも楽しく釣りたい。そして、出来れば沢山釣りたい。そんな想いでお越しいただいた方、有難うございます。全体を何となく知りたい方は、まとめ記事、釣堀・管理釣り場の利用方法やマナ...親子で外遊び