野菜農家の日常と生産者:DIY・アウトドア・渓流釣りの趣味のサイト

当サイト『ぶーちゃんばあばの畑』は路地野菜とその生産者、および周囲の日常の記録紹介。また、農業や地方・田舎を身近に感じられるような情報を集約して取り扱っています。

季節の野菜と生産農家の様子、アウトドアやDIY等の趣味と遊びを取り上げて記事やブログとして発信しています。農業に興味のある方、家庭菜園を楽しむ方にお届けする個人運営サイトです。

サイト内新着Blog記事

『農家さん』『家庭菜園』みんなの畑&田舎生活をご紹介!
農家さんや家庭菜園・田舎暮らしの様子をご紹介!!こだわりの野菜や栽培における苦労など『ぶーちゃんばあばの畑で紹介してもいいよ』と言う方を募集いたします。紹介させて頂く内容は、ご自身のX(旧Twitter)やホームページ、ブログ等の紹介も可能...
2-1号と自転車の週末田舎暮らし
9月上旬の週末、土曜出勤でオフィスにいる2号のスマホが、普段より頻繁みに反応している。 なにやら、嫁と2-1号がLINEでやり取りをしているらしい。 前週は学園祭でじーじとばあばの家に宿泊をしなかった2号と2-1号。 そして、この日は当然の...
週末田舎暮らし【2023.8まとめギャラリー】
猛暑日続きの埼玉県北部。 8月も暑い日が続き、貴重な夏休み期間は台風の影響を受けた雨で計画していたキャンプにも行けませんでした。 それでも、子供と二人で実家泊の週末田舎暮らしは続くのです(笑) カブトムシ採集~お盆前半 学校の課題に昆虫標本...
晩夏の週末田舎暮らし
8月最後の土曜日も、夏休みの宿題が終わっていない息子と二人で実家泊。 日の出前に感じる外気は、夏が終わる事を即座に気づかせてくれる程でした。 基本的に土曜も出勤している事の多い会社員の2号ですが、その週の仕事を終えると2-1号と共に実家に移...

コンテンツのご紹介

全国の市民農園・貸し農園検索と初めての野菜栽培に役立つミニ情報を公開しています。

shimin_DB
etc

各地の農業体験イベント等のご紹介

taiken

日本蜜蜂の養蜂に挑戦

zero

その他コンテンツのご案内

『読んでみて』欲しい記事をランダム表示
2022夏の思い出 親子キャンプin荒船
春に家族でお邪魔した荒船パノラマキャンプフィールドさん。夏休みに子供と二人で再び訪問し、前回以上に隅々まで満喫してきた様子をお届けします!曇りから雨、そして青空と夜景。期せずして、春に訪れた時には体験しなかった荒船パノラマキャンプフィールド...
養豚鉄板ネタ(閲覧注意)
小さい頃は可愛い子豚。出産~出荷までには色々な苦労があるんです。 物心ついた時から豚に囲まれて育った私。生産農家としては小規模であった我が家は、肉類の輸入協定が緩和される度にあおりを受け、じいじ、ばあばが血相変えていたのを思い出す。 小中学...
実家と2号と休日と・・・
相変わらず週末になると実家に宿泊して遊んでいる2号。 最近は、木工の作業場と化した離れの一階で火鉢を出して昭和初期の空気感を味わったり。実家や畑等をうろうろしたり、ドライブしたり、お昼寝したり(笑)。 とはいえ、じーじやばあばから頼まれごと...

『読んでみて』の全件表示はこちら