野菜農家の日常と生産者:DIY・アウトドア・渓流釣りの趣味のサイト

当サイト『ぶーちゃんばあばの畑』は路地野菜とその生産者、および周囲の日常の記録紹介。また、農業や地方・田舎を身近に感じられるような情報を集約して取り扱っています。

季節の野菜と生産農家の様子、アウトドアやDIY等の趣味と遊びを取り上げて記事やブログとして発信しています。農業に興味のある方、家庭菜園を楽しむ方にお届けする個人運営サイトです。

サイト内新着Blog記事

キャンプで使いたい自作焚き火台テーブルの作り方【DIYでアウトドア用ギア作り】
殆どのホームセンターで扱っていると思われるOSB合板(OSBボード)。そのOSB合板を使って、格安・簡単なオリジナルの囲炉裏テーブルならぬ『焚き火台テーブル』を自作してみましたので、参考までに製作手順と素材を紹介致します。家族でキャンプをす...
シーズン終盤の待ち箱確認【週末養蜂日記9】
何週目か数えるのも億劫になって来た週末養蜂日記。デッドラインかなー・・・と思っていた5月中旬に突入しても待ち箱は空箱のまま・・・。以降、日本蜜蜂さんの入居決定までは投稿を減らして、ネタがある時に更新の形になると思いますのでご承知ください。無...
母の日のばあばと2-1号
2号は母の日に特別な思い出はありません。まーったく気を遣う事もなく数十年を過ごしていた訳です。そんな2号が『母の日』に何かしら行動するようになったのは自分が結婚してからのこと。それは、2号嫁が母の日にプレゼントを贈ると言うので『良いんじゃな...
親子で待ち箱確認その結果・・【週末養蜂日記8】
日本蜜蜂の養蜂にチャレンジしようと思い立ち、待ち箱の作成に着手した日から数えて68日目の朝。GWで2号と共に実家に宿泊していた2-1号を始めて誘って待ち箱確認。父親が『ニホンミツバチを呼んで養蜂するぞ』と息巻いていても、ほとんど興味を示さな...

コンテンツのご紹介

全国の市民農園・貸し農園検索と初めての野菜栽培に役立つミニ情報を公開しています。

各地の農業体験イベント等のご紹介

日本蜜蜂の養蜂に挑戦

新規追加コンテンツのご案内

ご興味をお持ちいただけた方には、実際にぶーちゃんばあばの畑で収穫した野菜の販売も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。埼玉県北部から、毎日その朝収穫した野菜をその日のうちに出荷しています。