毛ばり投げませんか?

マイナーな釣りと思われる事が多いFlyfishing(フライフィッシング)。

15年以上のブランクを経て、またフライロッドを振るようになったへっぽこライトユーザーの2号がお気楽にフライフィッシングに関わる事を投稿しています。

釣果に繋がるテクニックや難しい考察等はありませんので悪しからず(笑)

木工や治具製作に板金塗装まで成功したり、失敗したりの記録です。

カテゴリの人気記事

ランディングネットを自作and販売してみた
だからフライフィッシャーは嫌われる
フライって難しい?

 

PR広告

 

毛ばり投げませんか? の記事一覧

毛ばり投げませんか?

自然渓流のある管理釣り場で台風一過のフライフィッシング

フライフィッシングの初心者さんもベテランさんも楽しめるのが管理釣り場の良いところ。そして、なんと言っても安定した釣果で飢えた釣り人を癒してくれるところでしょう。管理釣り場(エリアフィッシング等とも言われますが)は、自然渓流が禁漁期でもヤマメ...
毛ばり投げませんか?

雨の渓流でコータックとフライフィッシング

3月の解禁から遅れる事なんと2ヶ月。2023年の個人的解禁を5月になってからコータックのフライロッドと共に迎えた2号です。数日前にキャンプ地である野反湖でフライロッドを振りはしましたが早朝の2時間のみ。しかも、本来目的としていた流れ込み、渓...
毛ばり投げませんか?

フライフィッシングは独学がオススメ

フライフィッシングを独学ではじめる事には沢山のメリットがあります。実際に独学でフライフィッシングにチャレンジして楽しんでいる人も数多くいます。なぜフライフィッシングを独学ではじめるべきなのか、独学ならではのメリットも含めてご紹介致します。
PR広告
毛ばり投げませんか?

毛ばりを巻くのは気晴らしです。渓流歩きは癒しです。

渓流で魚と遊ぶ多くの人は、2月にそわそわ9月もそわそわですよね。そんな風に決めつけている2号です。3月の渓流釣り解禁が待ちきれない2月下旬。禁漁期のカウントダウンが始まる9月初旬。どちらも、ふとした瞬間に渓流で遊んでいる自分の事を思い浮かべ...
毛ばり投げませんか?

フライフィッシングのハードルと道具は高くない【始める前に知っておきたい事】

フライフィッシングを始めたい。興味はあるけど切欠がないしフライフィッシングの情報収集をしたくても、専門的な事ばかり取り上げられていて難しく感じる。そんな経験のある人、フライフィッシングが気になっている方に是非読んで欲しいそんな投稿です。そも...
毛ばり投げませんか?

父と子のFlyFishing

久しぶりに2-1号と親子で管理釣り場。フライフィッシングとルアー釣りで訪問です。幼稚園の頃から2号に連れられ、自然渓流での釣りや管理釣り場に馴染みもある2-1号。ある意味、父親の趣味に付き合わされる哀れな存在(笑)。対して、2号は小学生のこ...
毛ばり投げませんか?

ランディングネットを自作and販売してみた

実はランディングネットなど自作する2号です。数年前から制作を行っているのですが、ブログのネタに取り上げる事はあまりしていませんでした。というか、初めてかも知れません。ちょこちょこと作っては周囲の方に譲ったり、WEBでの販売を行ったりもしてい...
毛ばり投げませんか?

ブルーバックレインボー

こんには『2月後半病』で『ブルーバックレインボー』という謎の言葉を思い出している2号です。聞いたことも無い病名と思われるかも知れませんが、実は気付かないだけできっと皆さんの職場やご近所にも潜んでいます。そして、その病について知見のある人・自...
毛ばり投げませんか?

長尺網針とクレモナネット(染色・未染色)の販売

前の記事でプレミアムダイを使用した染色について少しお話をさせて頂きました。その際に『販売もしてますよ』と投稿したのですが、興味を持ってくれた人がいるようでしたので改めてご紹介。ただ、現時点では染色した3号サイズのクレモナと40cmのロング網...
毛ばり投げませんか?

だからフライフィッシャーは嫌われる

何様だか知らないけど偉そうフライマンがいると場所を占領されて釣りにくい管理釣り場のウザくて面倒くさい存在・・・フライフィッシングの話になるとこんな話をめっちゃよく聞きます。特に『管釣りでウザいと言えばフライマン』って言うくらいの存在と思われ...
PR広告