渓流釣り

毛ばり投げませんか?

雨の渓流でコータックとフライフィッシング

3月の解禁から遅れる事なんと2ヶ月。2023年の個人的解禁をやっと迎えた2号です。数日前にキャンプ地である野反湖でフライロッドを振りはしましたが、早朝の2時間。しかも、本来目的としていた流れ込みの渓流部ですらない湖でのキャスティングのみとい...
つれづれ2号

オフシーズンの釣人と2号

12月に入って完全にオフシーズンな本州の渓流釣り。自然渓流でヤマメさんやイワナさんと遊ぶのは無理として、年内に管理釣り場くらいはいきたいなと思っていた2号も諦めモード。まぁ本州の渓流に出没する釣人はみな同じだろうと強引に自分を納得させている...
毛ばり投げませんか?

フライフィッシングは独学がオススメ

フライフィッシングを独学ではじめる事には沢山のメリットがあります。実際に独学でフライフィッシングにチャレンジして楽しんでいる人も数多くいます。なぜフライフィッシングを独学ではじめるべきなのか、独学ならではのメリットも含めてご紹介致します。
毛ばり投げませんか?

毛ばりを巻くのは気晴らしです。渓流歩きは癒しです。

渓流で魚と遊ぶ多くの人は、2月にそわそわ9月もそわそわですよね。そんな風に決めつけている2号です。3月の渓流釣り解禁が待ちきれない2月下旬。禁漁期のカウントダウンが始まる9月初旬。どちらも、ふとした瞬間に渓流で遊んでいる自分の事を思い浮かべ...
これ、自作してみよう

オリジナカラーのスプーンを自作してトラウトを釣ろう

子供を連れて管理釣り場や渓流釣りに出かける事が多い2号。紛失の頻度は半端なく高い為、とてもじゃないですが高価なミノーを用意する事なんて出来きず、安価な30個入り等のスプーンを購入して自分で塗装し、バリエーションを増やすという力業で楽しんでいます。自作のオリジナルカラースプーンを試してみませんか?
スポンサーリンク