釣り

毛ばり投げませんか?

雨の渓流でコータックとフライフィッシング

3月の解禁から遅れる事なんと2ヶ月。2023年の個人的解禁をやっと迎えた2号です。数日前にキャンプ地である野反湖でフライロッドを振りはしましたが、早朝の2時間。しかも、本来目的としていた流れ込みの渓流部ですらない湖でのキャスティングのみとい...
毛ばり投げませんか?

フライフィッシングは独学がオススメ

フライフィッシングを独学ではじめる事には沢山のメリットがあります。実際に独学でフライフィッシングにチャレンジして楽しんでいる人も数多くいます。なぜフライフィッシングを独学ではじめるべきなのか、独学ならではのメリットも含めてご紹介致します。
親子で外遊び

父と子のFlyFishing

久しぶりに2-1号と管理釣り場。幼稚園の頃から2号に連れられ、自然渓流での釣りや管理釣り場に馴染みもある2-1号。ある意味、父親の趣味に付き合わされる哀れな存在(笑)。対して、2号は小学生のころから一人で小川に小鮒やハヤを釣りに行く子供だっ...
スポンサーリンク
これ、自作してみよう

ランディングネットを自作(&販売)してみた

実はランディングネットなど自作する2号です。数年前から制作を行っているのですが、ブログのネタに取り上げる事はあまりしていませんでした。というか、初めてかも知れません。ちょこちょこと作っては周囲の方に譲ったり、WEBでの販売を行ったりもしてい...
毛ばり投げませんか?

ブルーバックレインボー

こんには『2月後半病』で『ブルーバックレインボー』という謎の言葉を思い出している2号です。聞いたことも無い病名と思われるかも知れませんが、実は気付かないだけできっと皆さんの職場やご近所にも潜んでいます。そして、その病について知見のある人・自...
2goの部屋

長尺網針とクレモナネット(染色・未染色)の販売

前の記事でプレミアムダイを使用した染色について少しお話をさせて頂きました。その際に『販売もしてますよ』と投稿したのですが、興味を持ってくれた人がいるようでしたので改めてご紹介。ただ、現時点では染色した3号サイズのクレモナと40cmのロング網...
毛ばり投げませんか?

だからフライフィッシャーは嫌われる

何様だか知らないけど偉そうフライマンがいると場所を占領されて釣りにくいめっちゃよく聞きます。自身も自称なんちゃってフライフィッシャーな2号としては、その意見を肯定せざるを得ないと思っていながら他人事です(笑)。卑屈になってる訳じゃないですが...
親子で外遊び

子供とニジマス釣り:まとめ 大人も知りたい基本~餌の秘密まで

釣堀や管理釣り場の利用方法や実際に釣りをする時のポイントから詳細までをご紹介。未経験者や初心者さんに解りやすく、レジャーとしてのニジマス釣りを楽しんで貰うために公開済みの記事からポイントを集約して、秘伝のカステラ餌の使い方まで一挙公開です(笑)
これ、自作してみよう

オリジナカラーのスプーンを自作してトラウトを釣ろう

子供を連れて管理釣り場や渓流釣りに出かける事が多い2号。紛失の頻度は半端なく高い為、とてもじゃないですが高価なミノーを用意する事なんて出来きず、安価な30個入り等のスプーンを購入して自分で塗装し、バリエーションを増やすという力業で楽しんでいます。自作のオリジナルカラースプーンを試してみませんか?
親子で外遊び

2-1号と釣り堀 其の四(思い出とおまけ)

子供と釣りに行く楽しい事も思い通りにならない事も多くありますが、それでも楽しく釣りたい。そして、出来れば沢山釣りたい。そんな想いでお越しいただいた方、有難うございます。全体を何となく知りたい方は、まとめ記事、釣堀・管理釣り場の利用方法やマナ...
スポンサーリンク