雑文

親子で外遊び

中学生の週末自転車50㎞の遠出走行とメンテナンス

中学生になると自転車での移動距離が一気に伸びませんか?そして夜間も自転車に乗るようになったりと親としては心配な面も。そんな我が家の様子と遠出に使われるようになった自転車のメンテナンス風景です。最近、中学2年の2-1号は自転車で長距離移動する...
よしなしごと。

人参の発芽とぶーちゃんばあば

人参の栽培は、発芽させるのが難しいんだとか。じーじとばあばの畑でも人参を栽培していますが、自家用で作っているだけなので栽培についての話はあまり聞いたことがない2号。まして、自分で栽培した事なんて無いのです(笑)。少し前から、股関節の状態が悪...
よしなしごと。

DCモーターをACアダプターで動かす

時々、工作遊び用に治具や自作工具を作る2号です。 時には、モーターを使った工作をすることもありますが、予算と入手のしやすさからDCモーターをチョイス。 そして、ACアダプターを使用すれば家庭用電源(交流電源)でもDCモーターは回せるので、電...
PR広告
よしなしごと。

よしなしごとを呟く

X(旧Twitter)を利用しようと思った切っ掛けは、当サイト『ぶーちゃんばあばの畑』で野菜販売を計画するにあたり、少しでも露出が増えたらいいなと思ったから。とは、何度か呟いたり投稿したりしてる内容。目的はコミュニティの形成や交流では無かっ...
ばあばんちの記録

2-1号と自転車の週末田舎暮らし

9月上旬の週末、土曜出勤でオフィスにいる2号のスマホが、普段より頻繁みに反応している。なにやら、嫁と2-1号がLINEでやり取りをしているらしい。前週は学園祭でじーじとばあばの家に宿泊をしなかった2号と2-1号。そして、この日は当然のように...
ばあばんちの記録

週末田舎暮らし【2023.8まとめギャラリー】

猛暑日続きの埼玉県北部。8月も暑い日が続き、貴重な夏休み期間は台風の影響を受けた雨で計画していたキャンプにも行けませんでした。それでも、子供と二人で実家泊の週末田舎暮らしは続くのです(笑)カブトムシ採集~お盆前半学校の課題に昆虫標本を提出す...
ばあばんちの記録

晩夏の週末田舎暮らし

8月最後の土曜日も、夏休みの宿題が終わっていない息子と二人で実家泊。日の出前に感じる外気は、夏が終わる事を即座に気づかせてくれる程でした。基本的に土曜も出勤している事の多い会社員の2号ですが、その週の仕事を終えると2-1号と共に実家に移動。...
管理ぶろぐ

ブログと夏休みの思い出

今年も会社の夏季休暇はあっという間に終わった2号。キャンプの予定は台風で台無し、その代わりに管理釣り場でニジマスやヤマメさんと満足するまで遊んできたのは、他の投稿で書いた通り。2号の会社では、夏季休暇としてほとんどの社員が9日間。事務所当番...
管理ぶろぐ

アクセス数が伸びたら書けなくなった?日記ブログの続け方

週に1記事から2記事は投稿したいなと思っていながら、全然出来ない2号です。普段大した事を発信していないのですが、その大した事ない記事すら筆が進まず停滞しています。実は7月のPV数が13,000を越えました!前月比200%以上です!凄く嬉しい...
ばあばんちの記録

生垣バリカン【ヘッジトリマー】で良くある生垣剪定の失敗・注意点

庭木や生垣の剪定に使われる電動工具が生垣バリカン。そのバリカンにヘッジトリマーなんてお洒落な呼ばれ方もあるんだとつい一昨日知った2号です。最近では、小型の物ならホームセンターで10,000円前後から手に入れる事が可能ですし、個人がDIYで生...
PR広告