add_shortcode('custom_list', function($atts) { $atts = shortcode_atts(array( 'category' => '', // カテゴリー(slug) 'taxonomy' => '', // カスタムタクソノミー名 'term' => '', // カスタムタクソノミーのタームslug 'type' => 'post', 'count' => 5, ), $atts); $args = [ 'post_type' => $atts['type'], 'posts_per_page' => $atts['count'], ]; $tax_query = []; // カテゴリーだけ指定された場合 if (!empty($atts['category'])) { $tax_query[] = [ 'taxonomy' => 'category', 'field' => 'slug', 'terms' => $atts['category'], ]; } // カスタムタクソノミーだけ指定された場合 or 両方指定された場合 if (!empty($atts['taxonomy']) && !empty($atts['term'])) { $tax_query[] = [ 'taxonomy' => $atts['taxonomy'], 'field' => 'slug', 'terms' => $atts['term'], ]; } if (!empty($tax_query)) { // 複数条件はANDで絞り込む $args['tax_query'] = [ 'relation' => 'AND', ...$tax_query, ]; } $query = new WP_Query($args); ob_start(); if ($query->have_posts()) { echo ''; } else { echo '

投稿が見つかりませんでした。

'; } wp_reset_postdata(); return ob_get_clean(); }); ページ 296 – ぶーちゃんばあばの畑
ばあばんちの記録

2-1号と一緒

ぶーちゃんばあば2号には一人息子である2-1号がいる。チビ助で口数の多いお調子者だ。生まれた時から現在(小学4年)まで、整列する時には常に一番前に並んでいる。時々2番目にいるので「おっ」と思うが、待ったく同じ身長の子にじゃんけで勝っているだけらしい(笑)。この2-1号、何故か小さい頃から2号に懐き、今でも休みの日には朝から晩まで行動を共にする事が多い。2号嫁曰く「私がパパ好きになるように刷り込んであげた」そうである。
ばあばんちの記録

ぶーちゃんばあばと水沢観音(3)

石段を登り更に歩いたところにある伊香保源泉と珍しそうに覗く3年前の2-1号(笑)両脇に旅館やお店が立ち並ぶ石段街は、情緒があり好きな場所。訪れた事のある人はご存知と思いますが、石段周辺には比較的小さな駐車場が点在しているが土日には楽に止めら...
ばあばんちの記録

農家の新年

嫁を迎えてから実家訪問の機会が激増した2号。一人暮らしを始めてから、結婚するまでの約11年。年越しで実家に宿泊する事はもとより、ぶーちゃんばあばやじーじに呼ばれた場合以外では計画的に帰省をした事が無かった。まぁ年末年始に限らず・・・車で1時...
ばあばんちの記録

我が家の標準作業

昭和の農家は家長の一存で全てが決まっていたという。うん・・・思い起こしてみれば、ぶーちゃんばあばの家でも同じ不文律が存在していた。要は、じーじがルールという状況である。月日は流れたが、今でもじーじとばあばの関係はそう変わらない。作業の方法や...
ばあばんちの記録

じーじとばあばと孫7人

じーじとばあばには4人の子供がいるが、それぞれが結婚して子供も生まれた。次男である私(2号)の家以外は、現在各家庭に二人のお子様がいるため計7人である。私を含め、どこの家も割と子供好きな性分であるのは、じーじ&ばあばに似たのかもしれない。今...
ばあばんちの記録

お蚕様とぶーちゃん

昔は養蚕農家であったじーじの家。家屋も独特の作りで、高窓と呼ばれる換気用の窓がある築100年は超えるであろう古民家。現在は、4人も子供がいたので、改築に次ぐ改築を経て今にも倒れそうな状態(詳しくは別の機会に)。2号が小学生の頃は、近所でも養...
ばあばんちの記録

ぶーちゃんばあばと水沢観音(2)

ぶーちゃんばあば、姉ばあば、私、2-1号と年齢差約70という異色のパーティーで伊香保に向かう事となった4人。姉ばあばは、当然70歳を超えたご老人であるが、野菜の収穫が忙しい時にぶーちゃんばあばの家に手伝いとして駆り出されている。そもそも、収...
ばあばんちの記録

ぶーちゃんばあばと水沢観音(1)

出典:完全に同一の生活圏であるが、線引きとしてはお隣の群馬県。ぶーちゃんばあばの家からは、最短コースなら車で15分も走れば県境である。山や自然、温泉も豊富な北関東の雄といえる。それ故、何を隠そう私も群馬の温泉にはしょっちゅうお世話になってい...
ばあばんちの記録

三元豚とじーじ

何年か前の事、当時よく目にするようになった「三元豚」というやつが気になっていた2号。じーじと会話しているタイミングで何気なく思い出し、じーじが知っているか聞いてみる。2号:じーさん、三元豚って何なの?じーじ:あぁ、あれな。まぁただの豚だな。...
PR広告