雑文

よしなしごと。

おっさんと鉄のフライパン

30年ほど前、洋食屋のキッチンが職場だった頃に購入した鉄のフライパン。数回の引っ越しを乗り越え、現在も所有していますが、ここ数年は殆ど出番が無かったのも事実。賃貸の小さなキッチンでは、置場にも困るという事で普段はキッチンカウンターの一番奥に...
ばあばんちの記録

ある8月、じーじとばあばの日曜日

夏休み中の2-1号を連れて土曜の夜にじーじとばあばの家に宿泊の2号。お盆休みも近くなり、夏季休暇の予定はどうしよう?なんて考えながら、直近の猛暑で寝苦しくなった離れで眠りにつきました。目が覚めれば、くそ暑く何気に忙しい日曜日が待っていたので...
ばあばんちの記録

週末田舎暮らしフォト【2024.7ギャラリー&無料写真:実家と近所の夏祭り】

週末田舎暮らしと言いながら、実家訪問が少なかった写真少なめのギャラリー。夏祭りと子供のホームステイなど、田舎暮らし以外のイベントで忙しく、そして暑かった今年の7月。少し手抜きの活動報告です(笑)。7月の畑と植物田んぼの稲が勢いよく成長を続け...
PR広告
よしなしごと。

Back from homestay

約10日と短い期間でしたがホームステイでオーストラリアに行っていた2-1号が帰って来た。当日、成田空港まで迎えに行った2号は、高速の渋滞(言い訳)もあって到着が予定の1時間遅れ。幸い飛行機も遅れていたので、待機させたのは30分のみ。とはいえ...
よしなしごと。

子供のいない日曜日

中学生の息子がオーストラリアにホームステイに行き不在の日曜日。2号はいつも通り、土曜の夜にじーじとばあばの家に泊まり、日曜日はなんとなくお手伝い。数週前に手を入れた生垣の剪定が途中だった事もあり、猛暑の中、半日程ヘッジトリマーを振るって何と...
よしなしごと。

ホームステイに行くんですってinオーストラリア

中学三年生になって夏休みにオーストラリアまでホームステイに行く事になった2-1号。2号嫁の『英語は覚えるべき!日本が住みにくくなったら海外に移住するかもしれないから!!』という独特の理由で、幼稚園頃から、短時間の教室ではあるものの割と長期に...
親子で外遊び

2024年夏カブクワ観察

2024年も週末に実家泊をしている2号と2-1号。中3になった2-1号は、ますますカブトムシに興味は無い様子(笑)。とは言え、2号的にはもう何年も習慣化しているカブトムシ採集&観察。ブログ記事としても季節物の定番となっているので今年も取り上...
管理ぶろぐ

コンテンツをリニューアルするぞ!!

当サイトぶーちゃんばあばの畑は閲覧数が下がったまま。以前から気になっているコンテンツの見直しを行いたいとは思っていたので、重い腰を上げて少しずつ進める事に致しました。サイトリニューアルと言えるほどではありませんが、比較的大掛かりなアップデー...
よしなしごと。

ジャンボピーマンが本気出してきた

じーじとばあばの畑で栽培され、収穫されないままのジャンボピーマンの本気はなかなかです。サイズ的には500mlのペットボトルにも負けない程の大きさにもなり、ある意味壮観でした。日曜日。じーじとばあばの家でトウモロコシの出荷が終わったところで、...
よしなしごと。

2号とタイとコンビニと。

出張でタイに行く事が時々ある2号です。プライベートではなく仕事ですし観光をする訳でもありません。ホテルと職場のみの訪問でネタになるような事が有る訳でもないのですが、ネタも無いのでそんな2号とタイの仕事以外の場面を少しご紹介です(笑)。このカ...
PR広告