たまにはサイトのお手入れを・・・

ここのところアナリティクスだのサーチコンソールだのに振り回されていた気がする2号です。

どういう事かと言えば、記事のPVを意識した投稿が続いていたなと思わされた訳です。

元々、じーじとばあばの農作業を手伝いながら、野菜の販売も考えてみようなんて思いで立ち上げた本サイト『ぶーちゃんばあばの畑』。

制作したは良いものの、当の野菜販売は公開直後から諦めムード(笑)

だって!!

生産数量・生産品目の両方が少ない上に、じーじとばあばのマイペースな仕事ぶりは、出荷予定を把握するのが困難すぎる!

メルカリやヤフオクでも時々野菜は売られていますが、収穫~出荷が直結した状態でなければ手間の割に収益化は難しい。

多品種・大量収穫の農家さんなら『訳アリ野菜』等の出荷も可能で、購入者さんに対してメリットを提供しながら活用する事も可能なんだろうと思います。

でも、2号には無理。それこそ日曜のみのお手伝いで出来る訳がない。

そんなこんなで、公開前からサイトの運営方針として、販売は2の次、3の次

PR広告

だってドメイン取っちゃったんだもん

それなら閉鎖すれば良いじゃんと思うところですが、そうは問屋が卸しません

だってドメイン取得しちゃったし、サーバー契約しちゃったし

まぁそれでも『久々にサイトを立ち上げた訳だし暫く遊んでみようかな』が当サイト存続の理由となりました。

流入数を稼ぐ気も無く、気が向いた時に気が向いた内容を適当にをモットーにのらりくらりとやってきました(笑)。

サイト開設後、コンテンツだけでなく外観やサイト内部の構造もスクラップアンドビルドの繰り返し。あ、良い意味では無いです・・念のため(笑)。

PVが少ないのを良い事に気ままにガチャガチャ作って壊してと2号のおもちゃになっていた当サイト。

数か月放置する事もザラ、カテゴリの整理って何ですか?って状態だった訳です。

公開初期に一度大きく構造を変更して、その際に放置した残骸だってそのまんまでした。『後でこうしようかな』と思っていた部分や、テストに失敗して表示が崩れた部分もそのまんま。

だが、それがいい

誰かが頭の中でそう言ってくれてる気がしたんです(笑)

PR広告

ついでにサイトもメンテしよう

最近は、やたらと高性能になったスマホ。

そしてクラウドやら何やらと画像や情報の共有が楽にもなりました。

チビ介の小学生だった2-1号は、チビ介な中学生にバージョンUP。

入学に合わせて、自分で貯めたお金でPCが欲しいなどと偉そうな事を言い出した2022年の春。DELLのキャンペーンを待って購入したそいつは、低価格なのに我が家のオンボロを軽く凌ぐスペックで、おとーちゃんもびっくりです(笑)。

当然、初期設定は2号のお仕事なので、PC及び彼の希望するキャプチャボードやら編集ソフトやらを設定した訳です。

そして、PCの設定やら画像の整理やらしている時に思ったわけです。当サイトもそろそろメンテしなくちゃな・・と。思っただけでまた放置でしたが(笑)

その後、6月に入り過去のカブトムシ採集の記事が閲覧数が伸びている事に気づいた2号

サイト立ち上げ時にGoogle AnalyticsやAdSenseの登録はしていたので『見られている』事は察知していた訳なのです。

カブトムシ採集がキーワードになっている以上、この集客は後数週間。このままじゃちょっと恥ずかしいという気持ちと、少しは来てくれた人の役に立つ情報・楽しめる情報を提供しなきゃ・・・なんて思いもあったとかなかったとか。

PR広告

結果は神のみぞ知る

重い腰を上げたついでにメンテに合わせて、出来る範囲でSEOにも気を遣おうと考えた2号。

更新が遅い分、ネタについてはストックもあり、直近に限っては過去にない週数本の投稿ペースで更新いたしました(笑)。

冒頭のPVを意識した投稿が続いた理由もそこにある訳です。

そして、その延長でほんとーーに今更ですが、ブログランキングサイトなる物にも初登録(笑

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックしてくれても良いんだからねっ

そう、このページの下にもあるこいつです。

WEBサイトのSEOについては、仕事でも多少関わる事があったので一般レベルでの知識はあるつもりの2号。

しかし、ランキングサイトについては、存在は知っていても効果について考えた事もない。だったら、物は試しと勢いで登録してみた訳です。

効果があれば嬉しいし、何かの時に他にも活用できるかなという感じです。

サービスそのものの質や有用性は判断できるような立場で無いので今後もノーコメントとなるかと思います。

また、ランキング等は気にしないで今まで通りのらりくらりとやって行く方針に変わりはありません(笑)

だって、考えながら投稿するのってめっちゃ疲れると改めて気づかされたんです。

下手をすれば仕事よりも疲れるかもって(笑)

プロのライターさんとかマジ尊敬しちゃいますってくらいです。

なので・・・そういう物は、プロの方にお任せだなと納得です。そして、自分自身は、記事内容のSEOは多少意識しつつも、やっぱり無理しない範囲で出来るレベルにしておこうと再確認です。。。