管理ぶろぐ

管理者として嬉しかった事

最近、『ぶーちゃんばあばの畑』に対する更新がかなりおろそかな状態です。一番の原因はネタになる事が対してないという根本の問題(笑)。更に、PVの減少がなかなか改善しておらず、どうした物かと思案している時間ばかり続いている事。そして、そういった...
貸し畑検索ガイド

ランドマーク農園【福島県:伊達市の貸し畑】

福島県 伊達市にある『ランドマーク農園』の詳細情報をアイコンとテキストでご確認頂けます。申し込みや具体的なお問い合わせ方法は下段のメニューをご参照ください。また、同一県内・同一市内のその他の市民農園情報もご覧になりたい場合には、各ボタンメニ...
みんなの畑

古民家に移住!『farm k』さんのnoteをご紹介

出典:farm Kさんのnote 『farm k』さんは、都市部から岡山の古民家に移住された70歳を越えたご夫婦。大規模メディアプラットフォームであるnoteのクリエイターさん(noteで投稿、記事を公開されている方をクリエイターさんと呼ん...
PR広告
ばあばんちの記録

週末田舎暮らしフォト【2024.10ギャラリー&無料写真:花と温泉と野良仕事】

地元の推しでもあるマリーゴールドの丘を訪問。そして、残った稲刈りや畑仕事をぼちぼちと。その後は、例年より少し早めの水沢観音参拝とやる事沢山の10月でした。遅くなりましたがフォトギャラリー追加です。満開のマリーゴールドと畑の様子満開の時期に行...
ばあばんちの記録

ぶーちゃんばあばと水沢観音2024

今年も水沢観音&温泉ツアーの季節になりました(笑)。すみません。ほとんどの方が、何のことかも分からない内容であるのは承知なのですが、そのくらい2号にとっては定番化している年中行事なのです。過去、何度かこのブログでも取り上げている、稲刈り後の...
ばあばんちの記録

新米と秋刀魚

全国的に見たら稲刈りが遅い地域と言えるじーじとばあばの家。2024年の稲刈りも10月に入ってやっと始まった感じです。前週は『もしかしたら稲刈り始まるかも』と思いながら土曜夜に実家に入ったが、やはり収穫は出来ず。その準備の為、機械を出したり動...
ばあばんちの記録

週末田舎暮らしフォト【2024.9ギャラリー&無料写真:稲刈り間近】

日本の各地で『お米が無い』と騒動になっていた令和6年。有難い事に実家から、米の供給を受けている2号家ではその心配はなく、2号嫁に至ってはコメ不足の騒ぎすら知らずにすごしていました。そして、毎週末実家に入りびたりの2号は、稲刈りのタイミングが...
よしなしごと。

今更noteはじめてみた

なかり今更ですがnoteの利用を開始してみた2号。『ぶーちゃんばあばの畑』内のサイト更新が一段落した事で、何か始めてみようと思ったのが切欠です。本当ならサイト内のコンテンツやブログをガンガン更新するのが良いのですが、投稿を考えるのも容易でな...
2号の部屋

AIに献立を考えて貰うプロンプトで遊んでみた

毎日のようにネットの記事に出てくるAI(人工知能)。会社での仕事だけじゃなく、使い方によっては家事に役立てる事が出来るハズ。特に効果的だと感じたのが、毎日頭を悩ませる献立にアドバイス。質問の仕方さえ間違えなければ、一週間分でも2週間分のメニ...
ばあばんちの記録

稲刈りと曼殊沙華

9月後半に入るとじーじとばあばの家でも稲刈りのタイミングが気になりだす頃。当然、手伝う事になる2号にとっても重要案件なのです。しかし、この日はまだ収穫前のタイミング。元の予定では定植させたブロッコリーへの肥料まき等をやるかもといっていたじー...
PR広告