親子で外遊び

中学生の週末自転車50㎞の遠出走行とメンテナンス

中学生になると自転車での移動距離が一気に伸びませんか?そして夜間も自転車に乗るようになったりと親としては心配な面も。そんな我が家の様子と遠出に使われるようになった自転車のメンテナンス風景です。最近、中学2年の2-1号は自転車で長距離移動する...
よしなしごと。

『こね鉢』を再生したい

子供の頃、祖母が自宅でうどんを打っている姿をよく見かけた2号。土間から座敷に上がるその場所で、年代物のこね鉢と麺打ち台を広げ作業している光景は、今でも時々思い出す事のひとつ。日曜日。実家で簡単な手伝いを終えた2号は、母屋の2階にあるこね鉢を...
ばあばんちの記録

週末田舎暮らし【2023.9まとめギャラリー】

暦の上では夏が終わってもまだまだ暑かった今年の9月。全国的に異常気象が騒がれ、例年と比較して稲刈りが一週間以上早まったなんて話もザラでした。じーじとばあばの田んぼも同様で、例年10月第一週頃の稲刈りが9月の最終週からスタート。平日は手伝いに...
PR広告
よしなしごと。

あぜ道に並ぶ里芋と彼岸花の事

2号の実家周辺でも彼岸花と言えば田んぼの周囲や畦にお米の収穫時期になると花を咲かせるイメージ。どうやら、全国的にも同じよう。土を盛って田んぼを仕切る為に整えられた物が畦。田植え前には、畦に田んぼの土を塗って整える畦塗りが行われるのは、しっか...
よしなしごと。

人参の発芽とぶーちゃんばあば

人参の栽培は、発芽させるのが難しいんだとか。じーじとばあばの畑でも人参を栽培していますが、自家用で作っているだけなので栽培についての話はあまり聞いたことがない2号。まして、自分で栽培した事なんて無いのです(笑)。少し前から、股関節の状態が悪...
よしなしごと。

DCモーターをACアダプターで動かす

時々、工作遊び用に治具や自作工具を作る2号です。 時には、モーターを使った工作をすることもありますが、予算と入手のしやすさからDCモーターをチョイス。 そして、ACアダプターを使用すれば家庭用電源(交流電源)でもDCモーターは回せるので、電...
よしなしごと。

よしなしごとを呟く

X(旧Twitter)を利用しようと思った切っ掛けは、当サイト『ぶーちゃんばあばの畑』で野菜販売を計画するにあたり、少しでも露出が増えたらいいなと思ったから。とは、何度か呟いたり投稿したりしてる内容。目的はコミュニティの形成や交流では無かっ...
みんなの畑

【掲載募集】みんなの畑&田舎生活をご紹介!

家庭菜園・田舎暮らし・農業の様子をご紹介!!こだわりの野菜や栽培における苦労など『ぶーちゃんばあばの畑で紹介してもいいよ』と言う方を募集いたします。紹介させて頂く内容は、ご自身のX(旧Twitter)やホームページ、ブログ等が対象です。要件...
ばあばんちの記録

2-1号と自転車の週末田舎暮らし

9月上旬の週末、土曜出勤でオフィスにいる2号のスマホが、普段より頻繁みに反応している。なにやら、嫁と2-1号がLINEでやり取りをしているらしい。前週は学園祭でじーじとばあばの家に宿泊をしなかった2号と2-1号。そして、この日は当然のように...
管理ぶろぐ

ブログランキングサイトの順位を上げよう

実はブログランキングサイトに登録している『ぶーちゃんばあばの畑』しかし、折角登録したのに積極的に活用しようと思った事はなく『退会してバナーも外しちゃおうかな・・デザイン的にも好きじゃないし』と常に考えているような状態。だったら、一度くらいラ...
PR広告